1年生 国語科「もののかぞえかた」 [投稿日:2022年09月26日]
9月に入り1年生では国語の時間に、語彙を高めたり文章を正しく書いたりする学習に力を入れてきました。
また、物語文や説明文の学習では質問の意図をしっかり読み取れるように教科書やノートだけではなくタブレットも使用して学習を進めています。
さらに、生活科「虫図鑑作り」のために特定の資料(サイト)から正しく文章を読み取り、まとめる学習もしてきました。
1年生にとっては多少難しい部分もありましたが、「提出→先生の添削→修正」を繰り返し、要約力なども少しずつ身についてきました。
数え方が分かるものの写真を撮る
-
数え方が分かるものの写真を撮る
撮ったものの数え方をタブレットでまとめる
クラスで共有
虫図鑑作り
文章の読み取り
漢字の学習
ようすをあらわすことばあつめ・しりとり