2025年度_5年生 社会科「これからの農業」

5年生 社会科「これからの農業」
[投稿日:2025年07月17日]

5年生の社会科では、「これからの農業」という単元で、日本の農業が抱える課題や、その課題を解決するために取り組まれている様々な工夫について学習しました。

各班に分かれ、8つのお大事ついて調べ、まとめました。

資料をまとめた後は発表者がミニ先生となり、自分たちが調べたことの中で大事なことや伝えたいことを発表しました。


今回の学習を通して、日本の農業が直面している高齢化や後継者不足、食料の安定供給といった問題を知るとともに、ICTを活用したスマート農業、環境に優しい農業、そして私たち消費者にできることなど、未来に向けた新しい農業の形についても学びを深めました。

    • 調べてまとめる
    • 1班「品種改良」について発表
    • 2班「新しい技術」について発表
    • 3班「機械の利用」について発表
    • 4班「環境にやさしい農業」について発表
    • 5班「フードロスを減らす方法」について発表
    • 6班「食べ物を大切にする」について発表
    • 7班「地産地消」について発表
    • 8班「消費者としての役割」について発表
    • 聞く側はノートにメモ
    • 発表がんばりました